第42回飯塚姉妹 ミーティング議事録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

日時:2024年7月11日(木) 20:15~21:15

場所:ふれあい歯科ごとう・オンライン開催(ZOOM)

参加:吉村先生、西尾先生、藤巻先生、前田先生、梅野先生

五島先生、辻先生、森先生、飯塚、野村

<前回の振り返り①>

85歳女性 要支援1

独居(旦那様 施設入居、娘様 遠方のため支援難しい)

既往:橋本病、骨粗鬆症、腰椎圧迫骨折

日常生活は自立 長距離歩行困難

ADL自立

<問題・課題>

・5月に右奥歯違和感、一部発赤

・食事への支障はないけど…

・歯科通院がなかなか進まない

→そもそも治療要す?

<その後>

受診同行手配→補綴物を外した

6月13日から神経の治療を開始予定。

6月25日定期訪問。特に変わらず。

26日不穏、緊急訪問。

27日せん妄、倒れているところを発見。

→救急要請後、緊急入院。コロナ陽性・低Na血症の診断、現在入院加療中。

娘「抜糸したからこうなった!抜糸なんてしなければよかった!」

<検討>

・抜糸は関係ないだろう

・脱水による低Na血症の可能性

・水だけでなくNa(塩)も摂取を。

・OS-1やポカリスエット、麦茶も可。

★虫歯になりやすいため、できればOS-1がいいな。

・熱中症や脱水かなり増えてきている印象。介護度、年齢関係なく注意要す。

・尿の色を確認、促す!

<前回の振り返り②>

82歳女性、旦那と同居

既往:虚血性心疾患等、白内障(術後)、胃がん、ビタミンB12欠乏症

現病歴:認知症

ADL:自発性乏しいが促せばほぼ自立

食事:常食

排泄:失禁なし

入浴:自身で

<問題・課題>

噛み合わせ心配→上の歯がないから丸呑み

便秘

上の義歯を作成したが受取にいっていない(詳細不明)

訪問歯科は拒否が強く導入に至らない

<検討>

下の歯は擦り切れてる

歯ぎしりもあって上の歯がだめになったか

精神科薬による便秘、意識レベル低下

舌はきれいに見える

義歯入れるとしたら上の歯

上の歯入れるだけでも変わってくる

いつから便秘?昔からなのか。

新たに義歯作成を勧めていきたい

介入開始から体重変化なし。過去のデータを知りたい。

とっかかりとして歯科と一緒にケアに入ってみる

窒息の危険性高くない?食形態変更の方が早い?

旦那をいかに落とすか

とりあえず歯科衛生士さんから始めてみては(地域によって制度に違いあり)

慌てない!口腔ケアして口腔リハビリして準備してから義歯作成でもいいかも。

道具だけあっても使えないと意味ない。

いい例を出してみる。言う人間の信頼性。

<経過>

その後、5月9日看護師訪問時に歯科衛生士さんとCM同行

18日訪問歯科初診。

以降毎週訪問中。無理せず勧めていく方向。

→義歯完成。今は月2回継続中。

別の問題で体重減少著しい状況。介入当初から約2月で-3kgくらい。

栄養補助食品の提供を行ったが嗜好に合わず。

筋力低下?食事摂取量低下?

カロリーをどうやって摂っていくか、どのくらい必要か→管理栄養士さん

何をどのくらい食べてるかまず確認。

BMIどのくらいか提示する。

口の動きはどう?

栄養とリハビリのバランス

具体的に商品名でアドバイスしてみると男性でも購入しやすい。

丸呑みだと栄養摂取の効率は下がる

→栄養士さんに相談。

炎症性疾患がないのであれば、栄養量の不足。

1日300キロカロリーくらい不足。毎日250キロカロリー減ると1月で1kg減

栄養補助食品(メイバランス等)やおやつ(揚げまんじゅう、スーパーカップ等の濃厚アイス、コンビニスイーツであればこってり系)

→実践!おやつを増やしてもらったところ体重増加傾向。

→今後は食物繊維も摂れるといい。(季節的にところてんとかどう?)

→義歯に慣れるまで唇の内側を噛んでしまうことがあるので、口を膨らませる体操をした方がいい。

総入れ歯を入れた状態で限界運動をすると外れることがある。→外してやった方がいい場合もある。

<小児の症例>

2歳、人工呼吸器、機能的な成長は8ヶ月くらい

現在は胃ろうからエレンタール

離乳食を少しずつ食べ始めている

摂食・嚥下はゆっくりと!

→経過はまた。

<LINEでの相談>

ALSの方、口腔内の保湿について

→胃ろう交換のため移動、その後数日でご逝去。

結局なにもできなかったのが実際。

◆次回(予定) 第42回飯塚姉妹 2024年 8月 29日(木) 20時15分~

議事録作成:訪問看護ステーションやごころ 野村

議事録確認者:飯塚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 【テーマ】『摂食嚥下障害への言語聴覚士の関わり』 【内容】まだまだ在宅には少ない言語聴覚士(…
  2. 1.”あなたにとっての食べること” 私は小学生の頃このような話題でよく盛り上がりました。「も…
  3. 訪問看護ステーションやごころ 看護師 飯塚千晶  生活を支える医療を提供する中で、基礎を支え…

PR記事

  1. 2022-11-28

    ■宅配弁当 各事業者のトピックス

    宅配弁当の事業者の商品やサービスなどをご紹介します。 新宿区をデリバリーする宅配弁当の事業者…
ページ上部へ戻る