【タベマチトピックス14】食支援チームは変化が必要!~失敗しても前に進む~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新宿食支援研究会(新食研)は12年目に入りました。この間、人も変わり、活動も変わり、存在意義も変わりました。これは変化を恐れず、失敗も恐れず、ただ前を向いて明るく楽しくやってきたことの成果だと思います。 地域の活動で失敗はあります。人が離れることもあります。結果が出ないこともあります。それでも明るくやり続けた先に何かがある気がします。

第4回タベマチフォーラムお申し込みは https://winwin-japan.com/forum/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 【テーマ】UDFを活用した嚥下リハビリ・食支援について~物性理解とカメルカ活用からの嚥下時舌圧の推…
  2. 【テーマ】管理栄養士は在宅でなにをしているのか~担当者によるアプローチの違いについて~【内容】  …
  3. 1.”あなたにとっての食べること” 私は小学生の頃このような話題でよく盛り上がりました。「も…

PR記事

  1. 2022-11-28

    ■宅配弁当 各事業者のトピックス

    宅配弁当の事業者の商品やサービスなどをご紹介します。 新宿区をデリバリーする宅配弁当の事業者…
ページ上部へ戻る