• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

開催日時:令和3年2021年3月18日(木)20時半~

開催場所:Zoom開催

参加者(敬称略):藤巻、垣内、菅野、清水、桃井、高梨、増田、川﨑、奥山(書記)

議題1.フリーランスSTの長岡さんへの質問事項

  • 制度的なこと

(自費なら医療制度は関係ない、保険適応ではない、医者の指示はもらうのかなど) 

  • 既存のチームとのすみわけはどうなのか。NsやPTなど、もともとのチームにどうアプローチしているか。連携はとっているのか。
  • 小児治療について(アプローチのなかで気をつけていることなど)
  • オンラインでも行っていると思うが、口腔内の評価などはどうしているのか。
  • 新規の依頼がどのようにくるのか(どうやって周囲にアピールしたのか)
  • フリーになったきっかけ、フリーでの醍醐味。
  • 経営的な部分をどのように勉強したのか。
  • 設定している金額の相場。(成人、小児で違うのか、疾患によっても違うのか)
  • 強気な価格設定をしている人もいるが、機能が上がらなかった場合のクレームなどはどうしているのか→失敗談など。
  • 小児など具体的な症例に対する相談。
  • 新規を断ることもあるのか、断る理由など。

○7月頃で長岡さんのスケジュール確認

議題2.菅野さんのアンケート

  • STだけにしか出来ないこと

STは舌・構音から嚥下の評価ができる。

コミュニケーションの取り方や促し方が他の職種より上手。

認知機能、発達、高次脳なども含めて評価できる。

  • 何故訪問STをしているのか(何故地域に訪問STが必要と思うか)

病院では安全性を優先する。病院よりチャレンジができる。

病院では食べられないと言われて退院した人でも食べてもらいたい。

  • 地域に居る隠れ嚥下障害・言語障害者(小児も含む)対して出来ると思うこと

地域の人へ講演会などを行う。 専門的な助言ができる。

○藤巻先生より

義歯や歯ブラシの選び方などお話をいただきました。

○菅野さんより

4月から開設する回復期で新しく検査を用意していると、以前と検査が結構変わっているため、毎月1個ずつ位、数十分程度で紹介してくれる。

○アフターン実施内容(令和3年3月21日開催)

参加者(敬称略):藤巻、佐藤、金子、桃井

・小児の口腔環境の管理に関する藤巻先生からのアドバイス(歯磨きのポイント、歯固めについて等)

・タフトブラシのご紹介

・哺乳瓶について

次回:4月22日(木) 20時~ ふれあい歯科ごとう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. 【テーマ】『WG食動研 活動報告会』【内容】皆さんは食に問題がある方の食事場面をじっくり観察してい…
  2. 1.”あなたにとっての食べること” 私は小学生の頃このような話題でよく盛り上がりました。「も…
  3. 訪問看護ステーションやごころ 看護師 飯塚千晶  生活を支える医療を提供する中で、基礎を支え…

PR記事

  1. 2022-11-28

    ■宅配弁当 各事業者のトピックス

    宅配弁当の事業者の商品やサービスなどをご紹介します。 新宿区をデリバリーする宅配弁当の事業者…
ページ上部へ戻る