- Home
- 過去の記事一覧
shinshokuken一覧
-
-
超会プロジェクト議事録
前回議事録1月24日開催 今後の方針新宿の活動拠点として、本WGに関係する方の課題解決の場として、新宿の食支援に興味のある方が集う場として超会プロジェクトを運営していく 今後の活動しばらくはオンラインミーテ… -
-
第117回『新宿食支援研究会』勉強会
褥瘡ケアの基本を知ろう【内容】 褥瘡は古くから床ずれと呼ばれてきました。褥瘡は圧迫が原因と強調されて、当初圧迫除去が対策とされてきました。ところが、横方向の力である「ずれ」の重要性に気付き、「圧迫」と「ずれ」両… -
栄養士介護食研究会 議事録 20220126
開催日時:2022/1/26(水)20:30~ 参加者:奥村、稲山、村田、山田、酒井、池川、石丸、木内 開催方法:ZOOM 内容:症例検討(発表者:木内) 次回テーマ:症例検討(発表者:奥村) … -
第17回 飯塚姉妹 議事録
日時:2022年1月20日(木) 20:15~21:15 場所:ふれあい歯科ごとう・オンライン開催(ZOOM) 参加:吉川先生(島根県・歯科医師)、 前田先生(島根県・歯科医師)、 佐藤先生(鹿… -
-
第34回URUZO! 議事録
日時:2021年12月20日(月) 19:00~20:00 場所:オンライン開催(ZOOM) 参加:五島先生(ふれあい歯科ごとう)、高田先生(言語聴覚士・はなすたべるくらす舎 代表)、藤崎(日本介護食品協議… -
第116回『新宿食支援研究会』勉強会
『また受けたい』と参加者に言われる研修を奥山美奈の「プロ講師トレーニング」の極意【セミナーのポイント】 ・「参加してよかった」はセミナー開始後、7秒で決まる・その「アイスブレイク」ってホントにいりますか?・不必… -
栄養士介護食研究会 議事録 20211222
開催日時:12/22(水)19:30~参加者:奥村、稲山、斎藤、村田、酒井、池川、石丸、木内開催方法:ふれあい歯科ごとう、ZOOM 内容:症例検討(担当:稲山) 次回テーマ:症例検討(担当:石丸、木内)開催…
ピックアップ記事
-
2025/3/19
第147回『新宿食支援研究会』勉強会 ※リアル&オンライン開催リアル&オンライン開催!! 【テーマ】食育にも欠かせない!!世界最小口腔機能訓練用具「医療用… -
2021/6/22
”食べる”側面を支える①1.”あなたにとっての食べること” 私は小学生の頃このような話題でよく盛り上がりました。「も… -
2021/2/1
口から食べるためにわたしたちにできること訪問看護ステーションやごころ 看護師 飯塚千晶 生活を支える医療を提供する中で、基礎を支え…
ピックアップ記事
-
2022-11-28
■宅配弁当 各事業者のトピックス
宅配弁当の事業者の商品やサービスなどをご紹介します。 新宿区をデリバリーする宅配弁当の事業者…
お知らせ
-
2022/5/16
記事を更新しました。 -
2021/7/21
ワーキンググループを更新しました。 -
2021/6/22
コラムを更新しました。 -
2021/6/22
勉強会を更新しました。 -
2021/3/1
ワーキンググループを更新しました。