- Home
- 過去の記事一覧
shinshokuken一覧
-
- 2020/8/18
- メディア
食支援の部屋(ゲスト 奥山美奈)
https://www.youtube.com/watch?v=3QAi68Gx0gc&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0sTQKfy4FN-GrrS2vY4jaoL32IG2… -
-
- 2020/8/18
- コラム
訪問介護の現場から・・・
出来ることは奪わないで! 私は、要支援の方と一般高齢者が利用されている施設に従事していた6年の間、男性高齢者や女性高齢者、要支援の高齢者を対象に、月1回の調理講座を担当していました。 要支援のグループに… -
- 2020/8/18
- コラム
管理栄養士 千代田 光世
超高齢社会の中で、人は皆年齢を重ねると気力体力が衰えていき、その進み方は個人差があります。高齢者の食事は低栄養やフレイル、サルコペニアなどに繋がる問題が多く、特に筋肉量が減少することは、転倒骨折、ADL低下、各種疾病… -
第102回『新宿食支援研究会』勉強会
東京都栄養士会栄養ケア・ステーションの取組【内容】 東京都栄養士会では地域住民の「食べる」を支え、地域包括ケアの推進・貢献に寄与するための活動を課題としてきました。都民の一番近くにいる認定栄養ケア・ステーションの… -
- 2020/8/12
- イベント
食支援頂上決戦 五島帝国に挑むLife [3回戦] 医師・看護師対決(振替開催)
新宿食支援研究会 VS NPO法人Life is Beautiful5番勝負 <3回戦 医師・看護師対決> 【チケット】 チケットお申込みは こちら 【講師】 ■ウィル訪問看護ステーション江戸川… -
飯塚姉妹 症例検討ケース2-2
3月26日(木)20:00~ 症例検討 第2回 参加者:五島・蛯名・粂・飯塚・野村 患者:76歳 女性 要介護5 既往:51歳 抑うつ神経症 61歳 PEG造設 66歳 肺炎 … -
聖闘士ターン議事録(8月6 日)
開催日時:令和2年8月6日(木) 20:15~21:15 開催場所:Zoom開催 参加者(敬称略):五島、藤巻、垣内、桃井、菅野、奥山、高梨、増田、清水(書記) 議題1. タベマチフォーラムについて … -
- 2020/8/11
- メディア
【第7回食支援の部屋】どんな時でも栄養士はそばにいる!(ゲスト 川口美喜子)
第7回の食支援の部屋は大妻女子大学教授、川口美喜子先生です。 がん専任栄養士というだけでなく、スポーツ栄養、妊産婦栄養とその活動の幅は縮まることなく。また、教育者としてのお話も大変興味深い話です。 ht… -
- 2020/8/11
- メディア
【第6回食支援の部屋】がん患者さんのお口を守る!(伊藤瑠美)
今回のゲストは歯科衛生士の伊藤瑠美さんです。 がん患者さんの口腔ケア、今では当たり前にはなってきましたが、まだまだ知られていません。口腔ケアによってどのような効果が得られるのか。 https://www.you…
ピックアップ記事
-
2025/3/19
第147回『新宿食支援研究会』勉強会 ※リアル&オンライン開催リアル&オンライン開催!! 【テーマ】食育にも欠かせない!!世界最小口腔機能訓練用具「医療用… -
2021/6/22
”食べる”側面を支える①1.”あなたにとっての食べること” 私は小学生の頃このような話題でよく盛り上がりました。「も… -
2021/2/1
口から食べるためにわたしたちにできること訪問看護ステーションやごころ 看護師 飯塚千晶 生活を支える医療を提供する中で、基礎を支え…
ピックアップ記事
-
2022-11-28
■宅配弁当 各事業者のトピックス
宅配弁当の事業者の商品やサービスなどをご紹介します。 新宿区をデリバリーする宅配弁当の事業者…
お知らせ
-
2022/5/16
記事を更新しました。 -
2021/7/21
ワーキンググループを更新しました。 -
2021/6/22
コラムを更新しました。 -
2021/6/22
勉強会を更新しました。 -
2021/3/1
ワーキンググループを更新しました。