
ワーキンググループ名:ハングリ
【開催日】令和7年19月19日(水)19:30~
【開催場所】ふれあい歯科ごとう
【参加者】五島、加藤、臼井、羽賀、福田、齊藤(敬称略) 参加人数
フォーラムに向けて:
区民に向けて、関心があるか。食支援 誰にターゲットにするか。現役世代にサプリメントの話は?飲み合わせ、〇〇という成分が〇%など選ぶ基準
物で選択するか、人を見るか。
薬を選ぶときに「どう聞いたら良いのか?」を
→薬剤師がどういう意図をもって、僕らが何をみているか。
1日1回で昼だったが、夜の方がいい? 薬剤師がどんなことをしているのか
高齢者、生活習慣病、病気
仕事の紹介でよいのではないか?
*あなたに合った歯磨き粉の選び方:目的によって選ぶ
生活の活動、何を目的に、何を目標に生活の中で困ること:運転できるできない、死活問題 「生活をよりよくする」
何を目指すかによって選択が異なる
体験させるのは良いか
シュチュエーション あなたの状態カード
体験型:選択で進んでいくゲーム性、ゲームの中に薬に立つメッセージ
介護人生すごろく
次回ハングリ 4/28(月)19:30~
Copyright © 食支援ポータル All rights reserved.