• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ワーキンググループ名:ハングリ

【開催日】令和7年4月28日(水)19:30~

【開催場所】ふれあい歯科ごとう

【参加者】五島、臼井、羽賀、福田、齊藤(敬称略) 参加人数6

フォーラムに向けて:

ひょっとして薬の副作用?大きな利益を説明のうえ、

気づかないことがあるのではないか?

横紋筋融解(無症状でCPK上昇)、自覚がない薬剤性パーキンソンなど

定期的な握力測定で早期発見できるか?

日ごろから気軽に測ってもらえるように。

測定:体重以外の栄養評価、筋肉量の評価できているか。

胸水、浮腫による体重変動、体組成計+握力計でわからないか。

サルコペニア(握力)+TyGインデックス(空腹時TGと血糖値)

測定器をいろいろ借りてみようか

明治安田生命:ベジチェック(指先で色素をチェックして、野菜量がどうかみてくれる)血管年齢など食事指導には使用できるかも。

指標をつくるか?

握力と全身筋力の相関

握力維持が大切

気軽に測定できるもの

上肢機能検査テスト

伊藤園がペットボトルの開け方で、握り方で筋力低下パターン

*強炭酸水は硬い?側腹つまみ、逆筒にぎり、三指つまみ

開け方と、握力の相関図

筋力低下を優位な関連

あかないペットボトルをつくって開け方を見る

握力と、「握力をつかう動作」の関連をみようか?

室伏の握力は120㎏、ゴリラは400㎏、様々な人?の握力貼りだそうか

次回ハングリ 5/26(月)19:30~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

  1. リアル&オンライン開催!! 【テーマ】 限られた食事量で叶える「食べやすい・栄養たっぷ…
  2. 1.”あなたにとっての食べること” 私は小学生の頃このような話題でよく盛り上がりました。「も…
  3. 訪問看護ステーションやごころ 看護師 飯塚千晶  生活を支える医療を提供する中で、基礎を支え…

PR記事

  1. 2022-11-28

    ■宅配弁当 各事業者のトピックス

    宅配弁当の事業者の商品やサービスなどをご紹介します。 新宿区をデリバリーする宅配弁当の事業者…
ページ上部へ戻る